三重県伊勢市の「いせ山川クリニック」のホームページへようこそ。
わたくしは脳神経外科専門医です。また、脊髄外科認定医です。 脳卒中(脳出血、脳梗塞、クモ膜下出血)、脳腫瘍、頭部外傷、頚椎症、腰椎症の手術を中心に治療してきました。
その経験を生かして、いせ山川クリニックでは 頭痛外来、漢方外来、手足の痺れ外来、禁煙外来を行って参ります。 また、認知症サポート医として物忘れ外来(認知症等)を行い、地域の様々な方と協力していきたいと考えています。
これからは予防医学の時代ですから高血圧、高脂血症、糖尿病、肥満、喫煙といった生活習慣病の治療、指導を行っていきます。
当院の特色とする治療法の一つとして、榊原温泉のお湯を使用した温泉療法(足湯治療)を行っています。 脳卒中後のリハビリ(歩行訓練等)や女性に多い症状(冷え性や更年期障害等)にも役立てていきます。 症状に合わせて、漢方治療も組み合わせて行っていますので、お気軽にご相談ください。
認知症への不安やご家族の相談をお受けし、専門医として早期発見、早期治療を行っていきます。
ご希望によっては別室を準備致しますので、詳細は電話でご確認ください。
TEL:0596-31-0031
〒516-0007
三重県伊勢市小木町557
TEL:0596-31-0031
※受付時間は診療時間終了の30分前までとさせて頂いています。
※休診日:木曜、日曜、祝日
■:もの忘れ外来(要予約)
▲:診療時間 14:30~17:00
大きな地図で見る
・2020年9月23日より、新しいCTが稼働しました。
・2017年10月1日から、いせ山川クリニックが連携型認知症疾患医療センター(伊勢志摩地区)に三重県から指定されました。
・新しく、骨塩測定器 導入しました!
骨粗鬆症の患者さんは国内で推定1000万人(1300万人とも言われています)。
しかし実際に治療を受けているのは200万人に過ぎないと言われています。
潜在患者さんに診断・治療を提供するのと同時に、発病前前兆候を発見し積極的に予防していくことも、QOLの維持・向上には重要です。
・クリニックの北側に第二駐車場が増えました。
14台 駐車可能です。
位置は、ララパークに向けて進めば、すぐ解ります。
現在、建売住宅の建築している北側です。
・脳卒中・認知症 市民公開講座
11月29日
第8回 伊勢地区医師会
脳卒中・認知症 市民公開講座 開催しました。
・受付順に診察を進めることにしました。
水曜日の予約外来(新患のみ)以外は、受付順に診察を進めることにしました。
以前の様に、予約はお取りいたしませんので、ご了承いただきますようお願いします。
・最新型コンパクト16チャンネルCT
最新型コンパクト16チャンネルCT:Brivo385(三重県第1号機)を導入いたしました。
高齢者をはじめ、撮影条件の厳しい患者さんでも高速スキャンで、高画質な画像を撮影可能です。最新技術で水晶体、乳腺等の被ばく低減します。検査機器コーナーをご覧ください。
お知らせ、医師の紹介は、いつの間にかUPしますので、時々チェックして下さいね。